2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

笑顔の実生C 絞り?

ツボミの姿に予感はあったが開いた姿に「笑み」がこぼれる。 うっすらとぼかしのような感じの白み うなじはこうだから。 今回3つツボミがついて残りの一つはこんな感じ 最初に開いたのは東牡丹にうり二つ。

笑顔の実生 葉っぱが素敵

未開花の親木根元掘り起こし笑顔の実生 笑顔はサザンカとツバキのハーフなんで 子供は「サザンカ」「ツバキ」ってこともあるのじゃないかな。 そこんところ怠惰で調べてない。

黒侘助 永楽 ツボミを間引く

以前全部咲かせたら弱ってしまってニャンニャンニャニャン。 それから2年?3年? 二つ付いてるところは一つにしました。

メタセコイアの実生

メタセコイアも頑張ってます どっかにメタセコイアの並木でも密かに作る?(^^)

笑顔の実生C

あの赤い花なんだ?と見に行ったら「実生」の札 東牡丹より明るい赤。ツボミは斑入りを思わせる感じ。 なんかツバキのタネ蒔いたっけ?と思いつつも、こんなに大きな苗は時間的に笑顔だよなあ? 「実生」おもしろい!!

玉の浦

ひょろっとグニャっとホームセンターで買ってきたのが一昨年だったか。 支柱を建ててやってからの2年。 まだまだだけど随分と良くなった。

タマアメリカーナ 緑葉へ復帰

去年の写真見ると気の毒なぐらいの黄緑色の葉っぱ 硫化アンモニウム(硫安)撒いて復活!ごめんなさいね。

斑入りマサキ

黄金マサキには期待してたケド うちではイマイチな感じで。 そこで斑入りマサキ(^^) 3つもある。 実家の玄関先にも植えてみよう。 ホームセンターで200円だった。 コウヤマキも2000円になってたので手が出そうになった(≧∀≦)

古金襴

ここにきて古金襴が一斉に咲きました コキンラン コキンラン ランラン ラランラン 🎵

吉備

ホームセンター半額シリーズ 吉備を挿し木して増やそうと思ってたの。

越の娘

こういう咲き方するのね。 赤いのはなんていったかな。 紅白でめでたい

原種サザンカ実生

昨年発芽した原種サザンカの実生たち コレは植え替えしたもの。 これから植え替えるものがたくさんあるのでボラ土買って来んといかん

大王松 芽ニョキ

大王松の苗木 芽がニョキっと上がってきた。 どんな感じに成長していくか?

笑顔の実生たちの花弁の数

実生A 5枚 実生B 7枚 5+7 で12枚になるなぁ(^^)

笑顔の花弁の数

花瓶に挿していた笑顔が落ちたので 花弁の数を数えてみました。 後部に5枚 全部で12枚から構成されてました。

笑顔の実生 たくさんの花数

なんといっても花数が多い 去年初めて咲いたわけで、急成長!というかサザンカの性格だよね。葉は親の笑顔そのものだし。 挿し木した笑顔の幼樹たちもだいたいこの季節がピークなのでさらに成長して11月末から咲き続けてくれると嬉しい。 実生苗がいきなり…

豊洲のビバで買った緋の袴と鳴海潟

2021の11月末に購入 成長早いな。 小さかったんだよ。

カシワを仮植え

待てなかったの。 山の畑に植えるつもりが。

越天楽とファイアダンスバー

ホームセンターに行ったら早くも半額になってた椿さんたち 越天楽とファイアダンスバーに来てもらった。

別の笑顔の実生

コレも親とは違って花弁の数が少ない 先述の他の笑顔の実生と まだ幼樹なんで来年花姿が変わるってこともあるよね(^^) なんか楽しみ。

河津桜の実生 枝を伸ばす

発芽したのが2022年の3月だから もうすぐ2歳(^o^) 既に葉が出てるってことは 花が咲き始めるのは1月?ワクワク まだまだ先でしょうけれど。 支柱を建ててやった

笑顔の実生 落花

もうツバキだね(^^) ポトリと落ちていた。 さすがハルサザンカ笑顔の子。 なんて名前にしようかな(^o^) サザンカ名鑑を見ると鹿児島の育種家の方が笑顔を親にいろいろ品種を発表しているようだ。 いずれ見に行きたい(^^)

笑顔の実生

筒芯でコレは!!と思うも誤差の範疇かなあ。 サザンカ笑顔の実生 笑顔はこんな感じ

ツバキ 紫泉

暮れに小苗を見つけて購入 黒ツバキかな(^^) 開き始めました 愛媛大洲市の薮椿の選抜種だそうです。 1984命名だそうで40年前だけど割と最近と思ってしまう(^o^)

メタセコイア 山の畑

1月末 すっかり落葉のメタセコイア

年末年始のアメリカフウ

葉を落とした姿 大量の落葉や実ができるまでどれくらいだろうな。

大王松の苗買っちゃった

手箒みたい。

河津桜の実生 葉を開き始める

早いよね。まあ立春だから(^^)