笑顔の実生
先日とは違う株が咲いていた 牡丹咲きっていうのかな。 これも誤差の範囲
ヤブツバが咲いてる!と名札を見たら参平椿だった(^O^) 昨季はちゃんと咲いたのですけどね。 ふと思ったのだが、これが笑顔の実生から咲いたとしたら歓喜の声をあげていた(o^^o) 勝手なもんだねえ。ホント。
ちょっとピンクが濃い感じもするが誤差の範囲かな 右が親木の花 まあこれからですから 楽しんでいきましょう♪
笑顔の実生たちが初めて蕾を付けた。 もうすぐです(^^) 追記:これらはこぼれ種から発芽して親木の根元に生えていたもの。 発芽して4〜5年経っていると思われます。
笑顔の親木の根元を整理してたら 実生の苗が幾つか。 掘り起こしてポットに植えました。
昨年「こぼれ種」で生えていたやつを 掘り起こし テリテリの若葉が大きい(^^)