2024-02-15から1日間の記事一覧

別の笑顔の実生

コレも親とは違って花弁の数が少ない 先述の他の笑顔の実生と まだ幼樹なんで来年花姿が変わるってこともあるよね(^^) なんか楽しみ。

河津桜の実生 枝を伸ばす

発芽したのが2022年の3月だから もうすぐ2歳(^o^) 既に葉が出てるってことは 花が咲き始めるのは1月?ワクワク まだまだ先でしょうけれど。 支柱を建ててやった

笑顔の実生 落花

もうツバキだね(^^) ポトリと落ちていた。 さすがハルサザンカ笑顔の子。 なんて名前にしようかな(^o^) サザンカ名鑑を見ると鹿児島の育種家の方が笑顔を親にいろいろ品種を発表しているようだ。 いずれ見に行きたい(^^)