2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ザ・マッカートニーローズ

バラザ・マッカートニーローズつるバラ化している ザ・マッカートニーローズ。 シュラブに区分されているけど鉢植えの時から暴れてたので地植えして面目躍如。

焔の波

「焔の波」が咲いていた。 陽がよく当たるように改善した結果 それに応えてくれた。 焔の波焔の波焔の波

山の畑 南天の実生を参道沿いに植える

筑豊の山の神社で南天の「並木」を見かけたことがあった。 南天って丈夫だし根が結構張るしでうちの山の畑の参道沿いにピッタリだ。 崩れを防ぐ。 何年か前に実生のナンテンを増やしていたのでそれを植えて来た。 (一昨年蒔いて、去年発芽ですね・・・)

金蓮歩 

だいたい早咲きの金蓮歩 去年も同じくらいの オトシブミにだいぶ食われてた(≧∀≦)

コウヤマキ 挿し木

今年挿し木したコウヤマキ 一昨年したのより順調。芽も動いてる。 でもまあぬか喜びは禁物。 根っこが出ないことにはね。 植え替えは来年の春。その時までは。

大王松 鉢植え

「葉」がニョキニョキ

例によってバラクキバチの被害

春風のシュートがシンナリ(TT)

五日も家を空けたら景色も変わる春であった

モッコウバラとナニワイバラとパレードがチラリ お隣のフジとナニワイバラ ツツジ ◯◯マメゾン 名前が出てこない(≧∀≦) モンジャルダンエマメゾン でした。。。。 一重の黄モッコウと白モッコウ つるクリムゾングローリー

アヤメ

この時期、咲いてるアヤメをみて欲しいなあと思っていたら道の駅で遭遇ゲットしました(^^) 以前ジャーマンアイリスを育てていたけど上手くいかず。日本産のアヤメなら大丈夫かな 300円也

まだまだタケノコ

今日も竹林に行ってみたらいっぱい出てた。 昨日は収穫直後に訪ねたみたい。 雨後の筍って言うもんね

山の畑のツバキ 胴抜きする?

背の高いつばき。この背後にクスノキもあるの。 陽を遮っている。

どうやらトキワマンサク

葉っぱも紫なのね。 ベニカナメみたいなもんか。

タケノコのシーズン終了

山の畑の横の竹林 一本だけニョキニョキ もう収穫を終えている様だ。

アメリカフウ

若葉が眩しい

大王松 山の畑

大きくなったなあ 来るたんびに思う 下の枝が枯れて上へ上へ

カラタネオガタマ 薫る

久しぶりの山の畑 何か薫る。 コレがカラタネオガタマの薫りかあ。 初めて嗅いだ気がする。 咲いてる時にきたのも初めてかも。

大王松 鉢植え

なんかいろんなところからの萌芽

ハッサクの花早いなと思いきや

モッコウバラの一重の白だった(^^) いつのまにかこんなとこまで足を伸ばしてたのね。

斑入りのアオキ

この冬、実家の庭木を整枝してた際 捨てようとしたら根が出てたので鉢に土を入れ様子をみてました。 ウチは半日陰ばかりなので 活躍してもらえそう。

多福弁天に赤花

うちの多福弁天はツボミで終わることが多いのだけどなんと赤花が咲いた。 しかも赤紫色。 検索するとまま咲こともあるそうです。 ツボミで終わることが多かったのは根詰まりのせいかな。一昨年土替えしたので今年はやらなくっちゃ。

柿が展葉してきました

今年はたくさんなって欲しいぞ 陽が当たるようにしないといけない

ちょっと暖かくなったと思ったらバラゾウムシ

ツボミはやられてなかったのは幸いだったけど 油断大敵バラゾウムシ 4匹くらい手で駆除

ジュリオヌッチオ

そうよ去年買い増ししてたからたくさんあるの(^o^) 去年(昨季)の記事みたら、そのこと書いてて思惑通り。 でも忘れてた(^^) 来季はもっとすごいぞ!

モッコウバラ咲きだす

建物にだいぶ絡み始めたかな。 お隣が白のモッコウバラを育て始め うちに垂れて来るので ウチは方向を変えて家に絡める様にした。 その方が陽が当たってモッコウバラもよく咲きそうなので。 お隣の白モッコウ、うちのアンジェラ、モッコウバラの三重奏(^^)

ミズヒキ

ツバキの鉢植えに居座っていたミズヒキ これもポットへ。 意外と人気なのでお客さんに差し上げる。 お茶系デスネ。

ヌッチオズジェム

白に神々しさを感じた朝でした

ヤブカラシ 鉢植えにしてみた

草抜きしてたらポットに収まりそうな大きさだったのでヤブカラシを植えてみた。

鉢植え大王松

遅々とニョキ。 脇からも芽が出てきました。

生き残ってたボタンクサギ

水遣り不足で枯れたかと思いきや春の芽生え。 鉢増ししてやった。

大虹

明石潟の斑入りのことを大虹と言うそうな。 趣味園で満艦飾の大虹見たけどすごいな。 30年くらいかかりそう。