ジャーマンアイリス
この時期、咲いてるアヤメをみて欲しいなあと思っていたら道の駅で遭遇ゲットしました(^^) 以前ジャーマンアイリスを育てていたけど上手くいかず。日本産のアヤメなら大丈夫かな 300円也
少しずつ、少しずつ 葉を大きくするジャーマンアイリス。気がついたら大きくなってきた感じ。今年はどれくらい蕾をつけるだろう。
ことしはこの2つ世界のアイリス―花菖蒲・ジャーマンアイリス・原種作者: 日本花菖蒲協会出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2005/03/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る
クラシックルックは初めてのつぼみかな
色が鮮やかでジャーマンアイリスが人気があるのが 判る気がする。
ジャーマンアイリスのリンゴって種類の花が咲いた。その他にも名前はわからないけれど 以前からウチにある褐色のジャーマンアイリス 今年咲いたのは、これくらいかなあ。 ほったらかしにしてたから。 来年からは、沢山咲く予定(^_^;)
※写真のみです
美しすぎる青 こんなにまじまじとジャーマンアイリスを見たことはありませんでした(*^_^*) *ジャーマンアイリスをクリック!
つぼみが出来たジャーマンアイリス。 今のところ、つぼみを確認できたのは、これだけ。 今からでしょう。GWころが開花時期ですからね。世界のアイリス―花菖蒲・ジャーマンアイリス・原種作者: 日本花菖蒲協会出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2005/03/0…
ジャーマンアイリスも株分けをしたものや 新たに購入したものも仲間入りこれからグングン、大きくなります たぶん(^_^;)