カシワ
カシワは来年は地植えしたいな。
鉢植えだと小さいまま 地植えにして大きくしたい
というわけでカシワ 二鉢あったうち昨年一鉢枯れました。 地植えしたい。 そうそう、カシワの葉っぱって萌芽から展葉するときの形状がクヌギそっくり。 どっちも枯葉が冬の間ついたままだし。 どっちもブナ科コナラ属 どっちもどんぐりのカサがモジャモジャ
鉢植えのカシワが紅葉 二鉢あった一つは夏に枯れてしまったけど。 こんなにキレイな紅葉なら地植えした方がいいよね。
カシワの葉が開く その横で黄金マサキが輝いている
ふた株のうち一つはもう落葉してたが もう一つの方 紅葉。オレンジ色が美しい。 早く大きくしたい
しばらくついてるものと思いきや まる裸
クヌギみたいだな
2鉢あるひとつが黄葉?していた。 ボリュームが無いので 単に枯れた感じだけど。 地植えして大きくしたいぞ!
カシワもカマキリも大きくなった
一雨ごとにぐいっと ぐいっと(^^)
第一弾の萌芽で開いた葉っぱも固まり、 第二弾の萌芽 大きくなーれ、大きくなーれ!!(^.^)
昨秋に来たカシワ 葉も広げしっかりとしました。 カシワ餅を包むには まだまだ小さいの。 もうちょっと大きくなって 地植えして葉を繁らせてからやな。
セミの羽化と同じで 葉っぱも広がってきた
開きました まだまだ餅を包めるほどの大きさに なってない
あんだけ固く閉ざした芽でも こうなるのね。 ほんと枯れたかと思った。 一足先に開いた株
硬く閉ざしていた芽 ほころぶ(^^) 一安心 安心も束の間 葉をバッタの幼生が食っている 捕まえて退治
カレタ?かと思っていたが 硬く閉ざしていた芽に なんとなく生気を感じる もう一つの鉢はすでに葉が開き 芽も膨らむ
枯れてると思ってた方も。 もうひとつは、まだ動きなし。
枯れたかな? と思いきや 枯れ保証なので1本は保証してもらうつもり。
枯れた?かと心配したが 芽に艶があるので 大丈夫そう?
先日、柏の木の苗を注文して届いた。 早速、鉢へ。 春になったら地植えするかな?