2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ダローネガの若葉

調子に乗って咲かせたのでダローネガも調子悪いかな?と思ったら元気ハツラツ😃 ダローネガをさらに好きになった。

岩根絞りはツボミを取るべきだった

10年前ツバキが安く店頭に並んでたので たくさん買ったことがあった。 そのうち枯れたのが岩根絞りと都鳥 枯れやすいのかな?と思っていた。 昨季、今度こそと小苗ので岩根絞りを11苗買って その時は付いてたツボミを全摘。 夏に水遣りをミスして半分枯らす…

グランデアモーレ

グランデアモーレを口にすると 何故かしらキーハンターのテーマ曲を 口ずさみたくなる。 グランデアモーレもADR 京成バラ園のようにわんさか咲かせたいなあ。 まあ何もしてないもんね。(#^.^#)

アマリリス

まだかなまだかな もうすぐもうすぐ

アンジェラ

もっと密に花を咲かせたい 冬剪定だよな。それを怠る私

長いさし穂で上手くいく

昨年挿した笑顔の挿し木苗 30センチ弱のさし穂だったが上手くいったよ 2年くらいの時間を稼いだ感じ。 苗はたくさん作ったので今年はこの長いさし穂のみで作っていこう。

ピンクパンサー

病気に強いバラ ADRが設定される前に登場したんかな。 ADRについて検索してたら なんとあのアンジェラさまがADRから外れたんですと! どんだけすごいんやADR でも体感的にはアンジェラ最強なんやけどね。

雨上がりのハマナス

昨晩には雨は上がり スッキリ水滴も乾いてました ハマナスってしてるけど オランダで改良された園芸品種だそうです。 予想外にツボミが付いてたようで いっぱい開きました(#^.^#)

羽衣と新雪

羽衣はカミキリにやられて枯れたかと思いきやの。 なんか綺麗に咲かせてやらないとな。

ハマナス

枯れたかな?と思うも復活しているの 過去歴見ると2009年にはもうウチに来てたのね。 多分2008年の秋に北海道の海沿で見かけて京成で注文したのだと思う。バラを始めたのが2007年だからウチのレジェンドの一つだな。 もうちょっと大切にしてやろう

ハッサク いっぱい散る

柑橘の薫りがすごいの。雨なのに 霧が出てきた。 もしかすると雲の中みたいな感じ( ̄∇ ̄)

🐞てんとう虫は大食漢

昨日てんとう虫を見つけたので アブラムシがたくさん食ってるツベルゲンフェーに置いたら食うわ食うわ(^○^) だいぶ減ってた

トラディション95 早くも開花

下旬と思ってたけど早い

焔の波 好い感じでシュート

つるを横にしてシュートを出させる基本中の基本だけどスペースが出来たのでやっと出来ました(#^.^#) 京成ではポールに巻きつけてた。 来年が楽しみ(=^x^=)

そうそう 今日は端午の節句

というわけでカシワ 二鉢あったうち昨年一鉢枯れました。 地植えしたい。 そうそう、カシワの葉っぱって萌芽から展葉するときの形状がクヌギそっくり。 どっちも枯葉が冬の間ついたままだし。 どっちもブナ科コナラ属 どっちもどんぐりのカサがモジャモジャ

ヨウシュヤマゴボウ 切り戻し

花芽が付いていたので 大胆に切り戻し

花見川

遠く理想には及びませんが花見川が開き始める けっこう茂ってる^_^

寒さで枯れたと思ったアルテシーマから若い芽

けっこうタフなやつ フィカスアルテシーマって名前らしいけど ゴムノキじゃいかんみたい(#^.^#)

ハッサクにブドウ登る

ハッサクの木にブドウがぶら下がるのも面白いかな

いつの間にやらトゲナシノイバラ

何植えてたっけなあ。 台木のトゲナシノイバラが咲いていた。 追記 去年も同じ事書いてた(#^.^#) こっちはわざわざ買ってきたトゲナシノイバラ ↓

パレード咲き始め

今年はつぼみが多い(^^)

ピラカンサの花

花が散った後に実となる部分が残ってない(TT)

ノバラ

咲き始め。鳥さんの置き土産

つるアイスバーグ

うちはまだコレだけ これから。

クサイチゴ結実

十数年前から繁茂し始めたクサイチゴ 毎年赤い実をつける 細かいトゲと地下茎で増えるので厄介者扱いなの

サザンカ発芽 目には見えねども

まだ発芽していないサザンカのポットの底の裏を見ると根っこが(^^) そうです。まず根っこを出して水分補給!! 根は大切

アザミ

2年前にタネを蒔いたものの生き残り ちょっと小さいの

クロチクのタケノコ

地下茎が四方に伸びて モグラ叩きみたいに出てきたらカット

ディープシークレット

思わせぶりな名前でツボミは真っ黒 花は黒バラですけどツボミほどは黒くない

白ダモ

昨年発芽の白ダモ 雄木と雌木があるから成長を待つ のんびり。