アザミ
鉢植えのせいか小さい。 どっかに地植えしよう
花後に挿し木したサツキを植え替えてみた 根は出てて根鉢も若干できてたが 9個だけにしといた。 様子見 ツツジ、アザミも植え替え アジサイの挿し木もポリ鉢に植え替えた(^ω^)
発芽期に化成肥料をやって枯らし 生き残ったもの 地味だけど。 鉢増しして様子をみよう。
鷹の爪は出揃ったかな 間引きをしなきゃ アザミは結局 一つだけ生き残り。 ごめんなさい あとから蒔いたタネが発芽
種まき系のそれぞれ 鷹の爪ってこんなのね 雑草と間違えそう ゴーヤは双葉から本葉へゴーや↑ アザミは気を焦り過ぎて 化成肥料が当たって枯れた苗も 急いては事を仕損じる ああ( ; ; )ツワブキも。。。
双葉から芳しとはならなかったが 本葉が出てさっそくギザギザの片鱗を見せつける(^。^) 4つだけだと心許ないので 追加でタネを蒔いた
塀の上に置いてたら 猫がやったのだろう落ちてぐちゃぐちゃに。 それで植え替え。 タイミングとしてはよかったかな。 私のことだから 放置して枯らしてしまった可能性もあった。 アザミは、沢山タネがあるので 追加で蒔いてみようと思う。
アザミを蒔いたポットに 発芽らしきものを発見! アザミの発芽を知らないので確定ではないけれど、複数見受けられるので多分そうではないかと。
ボラ土の極小を苗床
蒔いてみるかな? 苗ができると面白いよね。 いろんなとこに植えちゃう(o^^o)
アザミ 今がピークかな
アザミが咲いていた 早いよね
どこからかやってきたアザミ