初光
今はもう慣れたケド 初めて初光を見た時はビックリした。 朝倉の実生だったかな。 やはり、富士の輝と同じように花弁が多いから剣心咲きっぽくなる。
何故か今季咲かず、葉っぱの色も悪かったので土替。 剪定もし、根も多少切った。 鉢の大きさは菊9号のまま。 支柱を立ててやった。 今回のツバキ、サザンカ のテコ入れ(*´∇`*)は 支柱を立てること。 幹を縛って?動かない様にすること。 サザンカって結構若…
苗木購入
鳴海潟
有希
発心桜
乙女
乙女サザンカ
絞り笑顔
ブラックマジック
青い珊瑚礁
ひな桜
天倫寺月光
富士の輝
クレオパトラ
怪童丸
初光と
春雨錦
サザンカ
ツバキ
初光
紫ツバキ
快童丸
怒涛の。。。シリーズが当たり前、普通になりつつあるのが怖い 今シーズンは多分最後だと思う(о´∀`о) この1ヶ月、いくら使ったんだ? でも、そんなに使ってないよね。 バラとは違う所だし、高級なものは購入してないし。 観音寺を観たついで?に コメリに寄…
笑顔が堂々と咲いていた その他印象に残ったのは初光 幹が太かったので 昔からいたんだね! 原種のサザンカも堂々としていた。 サザンカだけでなくケヤキやメタセコイアなども存在感ありありで。
店頭でよく見かけます。 実家にもあったような。 当時はひとランク上のサザンカのイメージを勝手に持ってました(^o^)