2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昨年できたさくらんぼうの果肉を取って蒔いたが芽が出ず。 諦めていたがそのままにしていた鉢から芽生え。 スミレとか色々出てるけど 桜の葉っぱっぽいから実生かな? まだわからないが経過観察。
うちの上の家を見上げたら スズメバチの巣に気がつく。 いつからあったのだろう(*´∇`*) もう空っぽだろうけれども…
昨年は10苗発芽。 今年はどこまで大きくなる?
洋種ツバキの華やかさ 曙 写真じゃいっぱい咲いている様に見えるのだけど何故か肉眼では目立たない?(*´∇`*) もう少し迫り出して来れば感じることができるだろう 揃い踏み^_^
いや〜ありがとうございました!! 淡々と咲き続け冬の間中欠かさず。 これは9号菊鉢に植えているけど 土替してやらんとな。 大きめのこっちは買った時の 10号不織布ポットから地植えか10号菊鉢かNP -25。 さてどうする(*´∇`*)
ツボミかな? ご近所のヤマモモ。
クロチクだから目立たない。 畑に黒竹植えて増産せにゃいかんな。
丈夫なクリスマスローズ
初めてのジュリオ・ヌッチオ ♫ 支柱を立ててやった。
崑崙ってのは中国の伝説上の山らしいが 崑崙山脈は実際にあるのでどういうコトなんだろう? 崑崙奴とか崑崙面は黒人を指しているから それくらいの黒さを形容しているのかな?>崑崙黒 気になってたツバキ。 去年の今頃、埼玉の花と緑の振興センターで見かけ…
エレガンスシャンペン もう少し生成りっぽいかと思っていたが白。(o^^o) まだまだボディーがか弱いからなあ。 残りのツボミ取っちゃう?
2年苗の紅都鳥2苗、赤春の台2苗、最小白花1苗が寂しそうにしてたので来て貰った(*´∇`*) 在庫処分で@200円 全部あるけど、よく育ってくれそうだし 見栄えはするので。好い苗だし 植木鉢も他より200円も安かったので 気持ちいい買い物が出来ました。 また来週…
加茂本阿弥の枝変わりですって 3/21 3/22 3/23 加茂本阿弥と並べてみた 来年は花明かりも並べてみたい(*´∇`*)
秋口に掘った方はまだ。 種類が違うのかな?
苔が生えているのは根詰まりのサイン 去年、土替して養分吸える様になったけど もう根詰まりって。 昔、バラとガーデニングショーの売店で おばちゃんが売り子のオッチャンに 鉢に苔が生えるのよねーと質問してるのに出くわす。 その時のオッチャンの応えが…
支柱は大切だなとつくづく思った 背筋がピンと!
美しい白でーす ♪ ブルーダーイヤ ♪ 金銀パールプレゼント ♫ ってCMソングが脳内に再生された(*´∇`*) 新珠三千代さんはご存命なのかな。 白羽衣。羽衣の枝変わり。
みなさん順調に萌芽 嬉しいよね グランデアモーレ 金蓮歩 ディープシークレット
たくさん咲く姿も素敵!!(*´∇`*)
一時はネームタグの針金が食い込んであぶなかったが元気な姿を見せてます 今年は花後に土替
乙女に似てるのね
昨年は遅く蒔いて失敗したので 今年は早めに。
以前からあったが昨季後 半額のを買い増し 割と大きめの花
お隣のツバキ 調べたのだが獅子神楽?桃色神楽? たくさん咲きました♪
スリット鉢を使っている 24、27センチのは バラを育てていたのでそれなりにある。 過去の蓄積。 NPポットの25、45を使うこともあったが いかんせん重い。 動かすのが大変。 大きい鉢は土も大量に要るのでそれも大変。 スリットの30センチが視野に入っている…
卜伴の実生らしいね。 葉をね早く濃い緑に戻してやらんとな。 それが気がかり。
霜降りが出るのはまだ先?(・∀・)
開ききった感じが。 木が大きくなっていっぱい咲いたら壮観だね!
孔雀ツバキとのハーフなのかな?
ツバキって薫らないって思ってたけど 香りツバキはほんとに薫る。好い香り。