それとも老化か?
刺激的な事件や世の中の風潮はあったと思うのだけど、記憶に留まらない。
聞き返すと「そういうこともあったよね」とは、思うのだけど、それが「今年の」「今年を代表する」様なものには思えない。
なんだろうね。
そういう時代なのか、そういう頭の中の構造になってきた(老化)なのか(^o^)。
そういうことから今年の漢字は「老」。
高齢者の事故も多いしね。
自分もその中へ、その年齢へ着々と近づいている。
老いへの恐怖ともいいましょう。
楽しく老いるために日々考えてはいるのだけど。。。。。
おいおい(^o^)
![心ゆたかに老いる「おつきあい術」―みんなと楽しく生きる秘訣 心ゆたかに老いる「おつきあい術」―みんなと楽しく生きる秘訣](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31e46VOzHsL._SL160_.jpg)
- 作者: 吉沢久子
- 出版社/メーカー: 二見書房
- 発売日: 2003/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
![楽しく老いる法教えます―真の幸福を求める人々に (1982年) 楽しく老いる法教えます―真の幸福を求める人々に (1982年)](https://d.hatena.ne.jp/images/hatena_aws.gif)
楽しく老いる法教えます―真の幸福を求める人々に (1982年)
- 作者: 柳沢富雄
- 出版社/メーカー: 熊谷印刷出版部
- 発売日: 1982/05
- メディア: ?
- この商品を含むブログを見る
![【中古】 高齢者ホーム探検学 美しく楽しく老いるために… NEW HOUSE BOOKS/嶋佐知子(著者) 【中古】afb 【中古】 高齢者ホーム探検学 美しく楽しく老いるために… NEW HOUSE BOOKS/嶋佐知子(著者) 【中古】afb](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookoffonline/cabinet/1/r_noimg.gif?_ex=128x128)
【中古】 高齢者ホーム探検学 美しく楽しく老いるために… NEW HOUSE BOOKS/嶋佐知子(著者) 【中古】afb
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 社会 > 高齢化・社会保障
- ショップ: ブックオフオンライン楽天市場店
- 価格: 198円