tenki.jpで九州エリアの雨雲レーダーを見ていたら
今日は済州島辺りから続々と雨雲が湧いて来る。
済州島には雨雲はかかっていないのだが
停滞前線はもちろんそこを通っている。
つまり、雨雲レーダーの図は韓国のエリアを表示しないってことらしい。
雨雲の「流れ」をみたいのでなんか違和感を感じた。
決まりでもあるのかな?
気象情報は、軍事情報ともいわれ
こちらの手の内を見せない?(^_^;)
韓国の雨雲レーダーは公開されていた(*^_^*)
日本のエリア部分も映っているし。
天気は西から変わって来ることも多いので
この部分のレーダー画像も欲しいね!!
韓国気象庁の雨雲レーダー画像
http://web.kma.go.kr/jpn/weather/images/radar.jsp