猫に起こされて久しぶりに6時前に起きた

手持ちブタさで
コンビニに新聞を買いにいく。


コンビニは現場へ向かう
ガテン系のお兄さんでごった返していた。
学生時代に鉄板加工や道路作業のバイトで現場へ向かう途中で
ホット缶コーヒーなどを買ったのを思い出した。

今日から冷え込みが厳しくなって
雪も降るかも知れないってことで
灯油も買い増しておいた。


・買ってきた日経の新聞広告欄を見ていると幻冬舎から「この地名が危ない」という本が出ていた

この地名が危ない (幻冬舎新書)

この地名が危ない (幻冬舎新書)

昨日が発売初日だったようで
アマゾンにもまだ書評は載っていない。

「内容紹介」を転載すると 以下
++++++++++++++++++++++++++++++++
内容紹介
地震津波・火山・台風……。古い地名は、災害の履歴書。

地震津波・火山・台風・雪・土砂災害……地球上最も災害の多い島国で我々の祖先はいつ襲いくるともしれぬ過酷な自然と向き合い、そして被災した日本人はその土地土地に「ここは危ない」というメッセージとして地名を付けてきた。その古い地名の分析が現在も次の被災地の予想・対策につながる。だが、いま市町村合併や観光開発など目先の利益優先の安易な地名変更政策のせいで古い地名が次々に消えている。いまこそ先人の知恵の結晶に学べ! 半世紀以上、地名のことばかり考え続けてきた著者による「災害地名学」のすすめ。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

そういや、昨晩NHKブラタモリの再放送ならぬ再編集放送をやっていた。
外堀をブラタモリ
あの辺りは約3年くらいお世話になった土地で
土地勘があって懐かしかった。

お江戸のデベロッピングは凄いね。


・もう一冊、幻冬舎の新刊本の広告が載っていた「弱者99%社会」著者は、共産党委員長だった宮本顕治氏のご子息 宮本太郎氏

宮本太郎氏は北大の教授なのだそうだ。
最近、NHKの番組でよく見かける。

そういや、山口二郎氏も北大だが
最近、あまり(テレビで)見かけませんね・・・


wikiを見ると山口氏は積極的に活動しているみたい(^_^;)
奇しくも宮本太郎氏と山口二郎氏は1958年生まれの同い年!!
しかもなんと誕生日も同じ!
おふたかたとも7月13日ですと!!(*_*)
なんか凄いね!

太郎と二郎
小説のタイトルになりそうだ
[rakuten:takahara:10144240:detail]

脱「貧困」への政治 (岩波ブックレット)

脱「貧困」への政治 (岩波ブックレット)

[rakuten:hmvjapan:11401403:detail]