オオタニワタリ

父が植えてもう20年は経つけど

ピラカンサ ツボミ

今年はたくさん咲きそう

フランクハウザー

大輪の洋種ツバキ スラムダンクとツーショット

咲羽の誉

ナデシコジャパンが優勝した2011年に命名と。もう13年前なんやなあ。 澤穂希さんまんまなの。でもツバキっぽいネーミング。 玉の浦ファミリーってのは今日知りました。 まほろばにしても平井ソウシン氏はすごいな。

白羽衣、天女の舞、羽衣

羽衣の枝変わりの白羽衣と天女の舞 羽衣は虫にツボミが食われたの。 丈夫で健強なツバキ 赤羽衣も買ってみたが今年はツボミ無し(^^)

ハッサクが旨い

庭に植えてるハッサク 収穫せずに落ちてきたのだけ食ってるケド旨いの😋。

大紅(オオクレナイ)

ツバキの成長は遅いからと言って鉢増しせずに済むと思ったら大間違い。 丈夫だから根鉢を崩しても平気なところが助かる。 大紅も地植えにしてこのツバキらしい花をいっぱい咲かせてほしい。

ヌッチオズベラロッサ

ヌッチオさんの素敵なバラって意味かな? ツバキだけど。ヌッチオズ ベラ ロッサRossa って赤だって。そうだよな。そうじゃないかなと思いつつ。

沙夜香侘助

地植えして3度目の春 好い感じになってきました

黒椿が咲いたの

独特感のある黒椿 質感からして違うよね。 葉っぱも百合咲きよりは太いけど まだちっちゃい苗木だから 大きく育ってる黒椿を見たい ナイトライダーはこれから 黒椿の形質アリアリ(^^) 咲いたナイトライダーと比較

もう一つのグランドスラムも絞り(^^)

もしかしたら元々絞りのある種なんかな? 一昨年買ったやつは普通に赤かったが(°▽°)

アナグマ?

目の前を走り抜ける黒い影? 見かけない猫? ライトを当てるとアナグマだった。 逃げないのね。

スミレ スミレ

植木鉢に宿借りのスミレ 軒を貸して母屋をとられるみたいになってるね 陽が当たるとまた感じも違う

春日山

一昨年水遣りを怠って枯れかけからの復活 ああ、昨季既に復活してた(^^) 申し訳ない気持ちが残ってた。

エレガンススプレンダー

雨で花弁が傷んだのは残念

湘南卜伴

唐子の部分が桃色 写真じゃわかりにくいけど。 昨季とはまた違う咲き具合 さらに横からみると

19年に挿した笑顔の苗

支柱を建ててやりました

紅唐子

紅唐子 こんな花も咲きました

バラの萌芽

雨降ってグンと伸びた ビバリー ツベルゲンフェー

ウグイスが歌の練習

春分のちょっと前くらいからウグイスの声が聞こえ始めた。 今日は雨だけど机の前に座ってると ケキョ、ケキョ、とまだ完全(ホーホケキョ)ではない鳴き声で練習するのが耳に入った。 雨宿りついでにしてるのかな。 あいにく姿は見えないけど なぜか嬉しくなっ…

カラスの巣

電柱にカラスが巣を作ってた 電力会社に言わなきゃね。 追記;よく見ると街路樹のイチョウに作ってて電線にかかるかどうか。 こりゃ電力会社の出番は微妙だな。 街路樹だから自治体か? いずれにせよ、カラスが襲ってくる恐れはある。

冬寿楽 今年はこんな感じの花

一つしかツボミが付いてないのでナニですが 卜伴的な咲き方。 ・翌 3/22 だいぶ開いた

月光と思いきや名札を見たら式部だった

そういや式部って月光の枝変わりか実生だったよな。 根詰まりなんで植え替えしてやらないといかん。

この虫なんの虫

鉢物を点検してたら何やら違和感 目を凝らしてみてみると ビロードツリアブというらしい。 X見てたら書いてるの見かけました。 ホバリングするのね。

春の台(ウテナ)と赤春の台

よく咲いてくれるので好き❤️ 陽当たりが悪いので隣に植えてるサザンカ朝倉を剪定せんとな。

アガパンサスの実生

アガパンサスの実生は、こんな感じ。 化成肥料を撒いてやった。

蜂も動き出す

今朝、ウグイスも鳴きの練習始めてた。 明日は一旦寒くなるみたいだけど。

昨年いただいたフジバカマが萌芽

たくさん芽を出しました。 法面にも育ててアサギマダラの飛来を待とう(^^)

枯れたと思ってたアガパンサスの小苗から萌芽

球根ですからね。いや宿根? いずれにせよよかった(^^)

スイートスプリングが旨い

ハッサクと温州ミカンの掛け合わせとのこと 今年はたくさんなった。 父が亡くなって初めてじゃないかな。 特に手入れをしたわけじゃないけど。 とてもジューシー。 皮は若干剥き難いけどナイフでヘタの部分をカットした後は温州ミカンの様に剥ける。