雑誌
なんか懐かしいね。 イザヤベンダサン(山本七平)氏との討論以来じゃないか?ホンカツ氏ももう80代。 彼と戦っているのは、彼よりも若い人達だろうから不思議な気もする。まだ記事を読んでないが こうやって文春が彼を引っ張り出すってのは、まだまだ現役…
このロディアはダイムオリジナルらしい。A7メモ帳と同じサイズ。憧れがあったけど分厚いので 胸ポケット派の私はA7かB7のコクヨのキャンパスを使っています。期せずしてロディアを手に入れたので 使ってみよう!!ブロック No.11【方眼】 cf11200出版社/メー…
FBのアンアンをチェックしていたら『今週のananは、“今年こそ「新しい私」になる!”特集。』 字が小さいので「私」が「仏」に見えた。これまで私と仏のヘンについて意識しなかったが、へん違いなんだね私と仏新しい仏になる!って面白い\(^O^)/ ※どうやら…
ぱらぱらっとめくったら 出てるバラは知らない(新しい?)品種ばかり。 かろうじてつるアイスバーグは目に留まったけど。NHK 趣味の園芸 2013年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2013/04/20メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る[…
セキレイが特集してあるらしいので気になる。 キセキレイも載ってるかなあ? 毎年、うちにやってくるんだよね。 今年はバードストライク対策もしなきゃBIRDER (バーダー) 2012年 10月号 セキレイ類 全16種完全ガイド作者: BIRDER編集部出版社/メーカー: 文一…
それだけ野鳥を観察するのがブームなのか?このショッピングモールの本屋さんのお客さんにそういう方が多いのか?パラパラめくりながら考えた。しっかりした写真や絵の多い雑誌でもちろんカラー。それでもって980円ってのは安い!!BIRDER (バーダー) 2012年…
オレンジページの本って 表紙が大胆で好き。 10年くらいまえから こうだよねもう迷わない! レシピのことば (ORANGE PAGE BOOKS)作者: 今泉久美出版社/メーカー: オレンジページ発売日: 2011/02/17メディア: 大型本この商品を含むブログ (1件) を見る