関門海峡
海上交通センターから発せられているかのような虹 関門海峡に虹関門海峡に虹関門海峡に虹
凪いだ関門海峡 すぅーっと いなづまが進む 護衛艦いなづま 関門海峡を走る護衛艦いなづま 関門海峡を走る護衛艦いなづま 関門海峡を走る護衛艦いなづま 関門海峡を走る
今日は秋晴れ 関門海峡をタンカーが悠々と渡る
海を見たら帆船が目に留まる 2〜3日前に門司港に来てたと聞いてたけど どっかに行ってたか? 今日は更に良い天気で夏日 空気は秋だけど陽射しは相当キツイ
あ〜雪雲が来るよ。 白波立つ関門海峡 気象庁の天気図見ると まさに前線が通過してるよ まさに「最前線」ってわけだな 寒波襲来!! あっという間に 冬景色。。。。
寒冷前線? 怪しい雲と雨がもうそこに
門司港に接岸していた ひゅうが。京都舞鶴港へ帰るところを激写 (*^^*)意外と小さかった。 普段、輸出の車両運搬船を見慣れているせいか。 車両運搬船は、手向山からはみ出るくらいの大きさなのだが ひゅうがは、すっぽりと隠れてしまった。それゆえヘリコプ…
青い三角の旗を掲げた漁船。 この時期、何が獲れるのかな?調べてみた。タコ。関門海峡タコ。福袋 海鮮セット たこしゃぶ鍋セット しゃぶしゃぶ鍋 関門海峡たこ使用 福袋 お取り寄せグルメ 海鮮ギフトジャンル: タコショップ: マグロの虎価格: 5,184円
写真をとったのは台風の翌日だったか お昼に松山航路のフェリーが到着するのはそういうことか? 松山行フェリーアーティスト: 村下孝蔵出版社/メーカー: Sony Music Direct(Japan)Inc.発売日: 2014/04/01メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログ (1…
数日前、警備艇が頻繁に往復してた なんかあったのかね。タンカーはデカイ!
雨が降る前の北九州 雲がもくもくと多いかぶる ちょこんと頭をだした皿倉山が印象的九州の山登り&ハイキング ウォーカームック出版社/メーカー: KADOKAWA/角川マガジンズ発売日: 2016/03/11メディア: ムックこの商品を含むブログ (1件) を見る北九州市制40周…
てっきり関門大橋があるから豪華客船は関門海峡を通過出来ないと思っていた 飛鳥穸は通ったけどね。セブンシーズボイジャー見参!! Seven Seas Voyager※通過したのは2016年3月3日(昨日ね!(^^))。 タイタニックから飛鳥2へ―客船からクルーズ船への歴史 (…
薄気味悪い暖かさ。 春一番は吹かないのかな?関門海峡に暖気が企救半島を越えて流れ込んで来た。しかし、月曜日には雪マーク。 まだまだ2月も半ば 寒さにご用心、ご用心。デンデンデデンデン ♪(*^_^*)
関門海峡に目をやると 見かけないちょっと変わった形をした船。車両運搬船でもないだろう。 舳先の形も斬新だし。気になって一通り検索して見たが当たらず。何の船でしょうね!!iPhoneで拡大したのでこんな感じ。こういうときに直ぐ取り出せる高倍率ズーム…
ニコンのP900で10キロ先で開催されている関門海峡花火大会を撮ってみた。手持ちで夜景モードすごいねえ!!夜景モードでもズームが効くんですね!!
日本海側からやってきたガスタンカーと瀬戸内からやってきたタンカー(石油?それとも鉄鋼石?石炭?) 石油と液化ガスの海上輸送―タンカーの営業実務作者: タンカー研究会出版社/メーカー: 成山堂書店発売日: 1992/05/01メディア: 単行本 クリック: 5回この…
新日鐵住金の小倉工場の煙突 2018年には閉鎖になるようだが、印象的な景色。
今朝は昨晩やり残した仕事を片づけてからのランだったので走り始めが7時過ぎになってしまった。 まあ、まだ陽射しはそれほどでもなく快適!!夏は朝ランだな。今年の目標である月間100キロは、4月は5日も残して達成!! ただ、回数は二ケタには達してないの…
まだ6時。でも夜は明けた。 日の出は5時35分なのね。これを期に朝ランへシフトするかな。さあ、行ってきます\(^O^)/・追記(ラン後) 朝日に照らされるツツジがキレイだった ランの途中、立ち止まって撮ったのだが このちょっと先で「ねずみ獲り」をやって…
ランニングのゴールにしていた延命寺臨海公園に到着するとちょうど夕陽が新日鐵住金小倉にかかっていた。 ベルトに刺していたiPhoneでパシャパシャと何枚も(^o^) 高塔山も 皿倉山も 今日は14キロ超のラン。今月は100キロまであと20キロもない 健康診断が24日…
どこからの品なんでしょうか。
力があるね!!
南側に遮るものがないのでたくさん発電できるでしょうね!!
手向山の向こうに下関は彦島の先端にたつ金ノ弦灯台 (「かねのつる」灯台というそうで 石造りの灯台としては 日本で最古の灯台なんだそうだ!!\(^O^)/ ※ニコン クールピクスP900で
おや、関門航路の真ん中を走る貨物船にタグボートが近寄っていく!!うん?!タグボートから貨物船にロープが投げられた!! 鮮やか!! 北九州港に曳航される
響灘側からLNGタンカーが入って来ました 火気厳禁!! 瀬戸内側からも関門橋を越えてタグボートに引率されながら巨大タンカーが! LNGタンカーとすれ違います!
いままで船の船名がイマイチ見えなかったのだけど、ニコンクールピクスP900の望遠は流石!!
小次郎敗れたり!!の巌流島の像 デジタル倍 たぶん2000mm? すごいですねえ。 曇天ですよ。手持ちですよ!!Nikon デジタルカメラ COOLPIX P900 ブラック クールピクス P900BK出版社/メーカー: ニコン発売日: 2015/03/19メディア: Cameraこの商品を含…
月曜日は気温が10度を越えないという話も・・・12月がやってくる。
全部赤。船底だけじゃないんだよね。何の船だろう。LNGかな?ちょっとタンクっぽい。