竜巻が酷いオクラホマ。
オクラホマというとフォークダンスのオクラホマミキサーを思い浮かべる人も多いだろう。
その「オクラホマ」。英語では無くインディアンのチョクトー族の酋長さんが提案した言葉らしい。
ウィキによると「okla hummaという言葉はアメリカインディアン全体を指すときに使われるチョクトー語である」
いまでは「インディアン」「アメリカインディアン」と呼ばずに「ネイティブ アメリカン」とする方が多いのかな。
オクラホマが「赤い人」を指すと知ったのはバラの「オクラホマ」を買った時。
なんと「パパメイアン」と同じ親を持つ兄弟?姉妹?だそうで。