初詣を終えて繁華街まで歩いて行こうと思い立つ。
神宮のすぐそばに宮崎県立宮崎大宮高校がある。
宮崎神宮の参道に沿ってある高校。
神宮の前にあるから「大宮」高校。
だいたい、「宮崎」って名称が「宮の先」だし。
それはともかく宮崎で一番古い高校です。
校門の前にあるこのモニュメントは、
以前は家型ハニワっぽかったのですけど
台風かなにかで剥げて落ちて
花崗岩でシンプルに覆ってしまった(^_^;)
30年くらい前の話。
あれから、しっかりとこうやって残っているのですね。
正面のフェニックスは、1度枯れて
5〜6年前にどちらからか頂いて移植したというのを聞いた事がある。
- 作者: 宮崎大宮高等学校
- 出版社/メーカー: 宮崎県立宮崎大宮高等学校
- 発売日: 1980/01
- メディア: ?
- この商品を含むブログ (2件) を見る
正月早々、テニス部が練習していた。偉いね。
●追記(2011/01/11)そういや定かではないが校内に柳川高校のバスが駐まっていた気がする。
柳川高校といえばテニスの強豪だよね。
あの松岡修造氏の出身高だし!
そんな高校のバスが駐まっていたってのは、宮崎大宮のテニス部も強いのか?
それとも「柳川高校」と見た私の目の錯覚かもね。(^_^;)
大きな地図で見る
- 作者: 安彦良和
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1997/11/01
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 78回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
(^o^)