読者になる

お庭番 再び走る

2015-03-08

今年は1月下旬から敏感に花粉を感じ取って対策をとったのだが、真っ盛りの今(予報でもやや多いに)、何も感じないのはどうして?暖かいのにね

花粉症

私の花粉症の時期は例年2月上旬。3月には終わっている。

今年もそうだ。
周りには花粉でマスクをしている人の姿が多い。


なんでだろう。
スギ花粉にもいろいろ種類があるのだろうか?

花粉症のない未来のために―無花粉スギの研究者・斎藤真己 (感動ノンフィクションシリーズ)

花粉症のない未来のために―無花粉スギの研究者・斎藤真己 (感動ノンフィクションシリーズ)

  • 作者: 金治直美・文
  • 出版社/メーカー: 佼成出版社
  • 発売日: 2014/02/22
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る

rotling 2015-03-08 18:18

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
コメントを書く
  • もっと読む
« 早速買って参りましたライトポケッタブル… 2015/03/08待ってました!ユニクロ期間限… »
プロフィール
id:rotling id:rotling
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 山の畑 馬酔木が咲き始め
  • 太郎冠者
  • 復活の古都の香
  • 笑顔まみれ
  • バラ鉢の土替 ダウンサイズ
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

rotlingさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
お庭番 再び走る お庭番 再び走る

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる