初代は早々に手に入れた。
2代目は動画は撮れるという画期的な内容だったが初代の画素のままだったのでそこが不満で購入を見送った。
今回の【RICOH THETA S】の登場は満を持して\(^O^)/
ただ、サイトでスペックをみるとISO感度はm15と同じだね?でもオンラインショップには 『・・・・新開発の解放F値2.0の明るいレンズ、より大型になった1/2.3型CMOSセンサー、処理フローを見直した新画像処理技術により、特に「低ノイズ」と「高解像度」の2点において、目を見張る進化を遂げました・・・。』 と、あるのでワクワク!!
リコーのオンラインショップで42,800円(税込)2015/10月下旬発売予定だそうだ。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0910720/
RICOH THETA S 360度 全天球カメラ 910720
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2015/10/23
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (13件) を見る
RICOH デジタルカメラ RICOH THETA m15 (イエロー) 全天球 360度カメラ 0910702
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2014/11/14
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
RICOH デジタルカメラ RICOH THETA 全天球 360°カメラ 0175760
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2013/11/08
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (15件) を見る