朝食に味噌汁を作って、普通に豆腐を入れてネギをいれてご飯のお伴にしようとしていた。
餅のことを思い出し、焼いて入れた。
実家のお雑煮は、鳥スープベースなので新鮮な味がした。
単独だと4つくらい焼かないと済まない気持ちが
1個で十分だった(^o^)。
日常食にしようかな。
ご飯を炊く待ち時間が無くて済みそうだし(^_^;)
●追記 お昼に食べる時は、更にキャベツを入れてみた。
野菜を摂りたいよね。やっぱり繊維質のものがあった方がいい。
それでキャベツを入れようと思い立つ。
豆腐とキャベツを入れて柔らかくして器に移し
その中へ焼き餅を入れる。
ゴボウやニンジンじゃなくてキャベツってのは、手元にキャベツがあったから(^o^)
一人だと一個を消費するのが大変だと単身赴任の友人が正月に語っていたのを思い出した。
何でもキャベツにすればいいのだ。
鹿児島の有名なラーメンにはキャベツが入っている。(天文館の何処かのラーメン屋さんのやつ)
キャベツ、美味しいから!!
美味い!!
これはおいしい!!
当分、これだ(^_^;)
野菜と炭水化物で腹持ちがいい
- 出版社/メーカー: 佐藤食品工業
- メディア: 食品&飲料
- クリック: 22回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 出版社/メーカー: 越後製菓
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 15人 クリック: 49回
- この商品を含むブログ (9件) を見る