天気
明日は早朝から薬剤散布だな。まとまった雨なので花にも水が溜まっているし、お辞儀しちゃって可哀想。 それよりも何よりも消毒が大切だよね。 明日はリキを入れてやろう!
なんででしょうね。この雨は、雨雲由来のものでは無いってことか? 霧雨の粒のでかい奴とでも言いましょうか。そういう雨は雨雲レーダーには反映されないってことなんだね。ちょっと調べてみよう!!「雨雲レーダーに反映されない雨」で検索するとtenki.jpの…
昨日、一昨日の雨風に続いて今日も雨。 花散らしの雨になっています写真6枚
天気予報によると週末にかけて寒気がおりてくるとのこと。それとこの天気図の様に縦縞になると風が強くなる。昨晩は、玄関の垣のブロックの上に置いていた素焼きの植木鉢が落ちて割れる音がした(>_ しまった!と思ったがあとの祭り。
もう3月なんだよね。 陽射しは暖かいが風が冷たい。とくに今週末は寒いそうだ。「春よ〜♪」春よ、来い(松任谷由実)〔女声3部合唱 EME-C6009〕出版社/メーカー: ウィンズスコア発売日: 2014/01/17メディア: 楽譜この商品を含むブログ (1件) を見る(みんなの)…
てんきJP のPM2.5の予報ページを見ていると今日から週末にかけてだんだんとやってくる(>_●tenki.jp PM2.5分布予測 http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/ 【PM2.5対応】日本製マスクMサイズ 50枚入(個別包装)】出版社/メーカー: 株式会社モチガ…
寒波は、予想より降りて来なかったのか?まあ、今日は一日中雨マーク。 乾いていたからちょうどいい。【第1類医薬品】【セルフメディケーション税制対象!】【ゆうメール発送!送料無料!】ロキソニンS(痛み止め) 12錠×5個【第一三共ヘルスケア】【4987107…
寒波襲来!!でも雪じゃなくなったみたいで。 でも風は強い。寒い風。昨晩は、湯たんぽが重宝しました(*^_^*) フリース着て寝てるもんね(^_^;)
と、天気予報士さんがテレビで言っていた乾燥してて、気温も低い(手元の温度計で22.2度)洗濯モノがよく乾きそう!! 鉢物が乾いちゃって水遣りしなきゃ!!(^_^;)秋らしい。
気を付けられたし!!真っ青で心地よい天気なのだが 喉や鼻の粘膜のメンテナンスを忘れずに!! こういう乾燥している日には 微熱を感じる私。微熱というよりも 額にもわっと鈍いもわもわ感とでも言いましょうか。
東西を高気圧に挟まれて その間へ湿った空気が入ってくるらしい。それでこの残暑。じわりじわりと 額に汗が滲む。
これまで降ったからその「後遺症」が問題。 うちの近所は大丈夫そうだが。 久しぶりの沢山の雨だから。 これまでの猛暑は、もうやって来ないだろう。9月も暑いと予報はあったが 8月のようではないだろう。
北部九州沿岸が秋雨前線に若干上下するものの西から東への移動で連続的にやってくる。Tenki.jp http://tenki.jp/rader/pref-43.html
どうやら峠は越えたかな。停滞はせず 通過していってるようだから。午後は、あがる?ことを期待。でも秋雨前線。 上下する波のごとく。
福岡市は暑かった・・・今日は、11時に北九州を電車で発って福岡市へ。凄く暑い! 太陽がギラギラとアスファルトを熱し焼いている。こんなの久しぶり。 北九州の方が涼しい?(*^_^*) びっくりした。福岡市は都会だ。
山口であれだけ降ったのに こっちは昨日も今日もちっとも降らず。あれだけ降ったのだから この距離でちっとも降らないってのはねえ。ちょっとだけでいいのだ。今日の夕方の空は モクモクとした雲が現れ 降る?と、期待したのだが 「鳴かず飛ばず」時計は24時…
急いで水遣りをしたよ。今日は、この先も降りそうな気配は無い。 曇天だけどね。 雨雲レーダーによると 中国地方の日本海側で降ってるらしい。
暑くても粛々とこなす。でもまあ、仕事量はへっているのかな(^_^;)夕立でも降ってくれるといいのだが・・・
人間の身体は、よくできたシステムだ!! 暑さに慣れてきた。 逆に気持ち良くも感じる。暑い時に旨いモノを食す。 そういう「楽しみ」もある。 臨機応変と言わないまでも 愚痴を言って過ごすよりも適応して快適に過ごす!なんて素晴らしいんだろう(*^_^*)
昨日の天気とは一変して真っ青な空。布団、洗濯モノがよく似合う。 今日は梅雨明け宣言かなあ。 天気予報でも暫く晴れ間が続くらしいから きっと梅雨明け
夏の陽射しだ! 強烈なんで雨雲レーダーでみると ところどころで局所的に大雨になっている。 夕立みたいな。雷もきこえる。なんか怪しい気配になってきました。
tenki.jpで九州エリアの雨雲レーダーを見ていたら 今日は済州島辺りから続々と雨雲が湧いて来る。済州島には雨雲はかかっていないのだが 停滞前線はもちろんそこを通っている。つまり、雨雲レーダーの図は韓国のエリアを表示しないってことらしい。 雨雲の「…
水増しってことは無いだろうけれど 新梢がグングンと伸びていた。グレーな背景に新梢のライトグリーンが輝いている!!
打ち付ける様な雨が続いていた。 その音がうるさかったのだ。それがピタリと止まった。 webの雨雲を見ると 雨雲は去り、どうやらウチ止めのようだ。よく降った。
気象庁の天気図から入って台風情報を見たら台風は温帯低気圧に変わっていた。熱帯低気圧を飛び越しての温帯低気圧。台風の6年ぶりの九州上陸はなくなったな。 雨は前線が停滞しているので強かったりするが。
うーん。天気図にはちゃんと台風4号がかかれ進路の予報円が描かれている。 しかーし!!衛星写真や雨雲の図には、それらしきものが見えない!! どこへ行った台風4号!!
フィリピン沖に発生した台風4号。 週末金曜の21日には、九州も上陸圏内。早いなあ。
怪しい気分。何か出てきそう。何か起こりそう。
台風は東にそれた影響だろうか?太陽の光が眩しい。 太陽の光が痛い(>_
ルートからは外れているが近いところを通る。 でも影響は少ないだろうなあ。 6/12,13に高知に上陸っぽい進路図が掲載されている。●追記;紀伊半島から高知、徳島辺りの間に上陸らしい。●追記(2013/06/11)更に東にずれて上陸するのかどうか?寒気も…