天気
打ち水しても「焼け石に水」。北海道は雨で大変みたいだけど。 せめて夕立くらい降ってくれるとありがたい。内陸部の盆地は降ってる? 西日本、東日本、北日本と今年の夏はバラバラな気象状況ですね。
ゴザ。 漢字で書くと茣蓙らしい。はじめてみた(w夏は布団にゴザというかい草で編んだシート(^_^;)を敷くのが風物詩。 もしかすると新しいテクノロジーの逸品がでているかもね。 とにかく昨晩は寝苦しかったのでそれを解消せねば。
身体が暑さに慣れつつあるのだろう。額から汗が流れ落ちる。 Tシャツもすぐにビショビショだ。 ミネラルを補給せんとな。
カージナルの赤が素敵!正雪 金蓮歩 サニーノックアウト つるゴールドバニー 【直送品】スタンダードローズ 80cm ゴールドバニー 国産苗 8号鉢植え品 代引不可【バラ苗】ZIK-10000ジャンル: 花の苗物ショップ: バラの家 【バラ苗専門店】価格: 11,800円◎即納…
だいたい、この時期(冬)は大陸からの寒気で細い縦縞の雲ができるのに それが出来ているのは北日本だけそれ以外は、西からの移動してきた低気圧の雲なんだろうね。 ※気象庁 衛星写真;http://www.jma.go.jp/jp/gms/
乾燥に弱いのでなにより。うがい、手洗いを怠らずに。。。
豪雨レーダーをみる。 真っ赤な雨雲が近づいている。(30分前)今、その「真っ赤な」雨雲のヘリ。 これから更に強い雨がふるのだろう。 そういえば、今年の夏は夕立が無かった。 今降っている雨は夕立に似ているものの、ちょっと違う。 豪雨の切れっ端が突…
台風12号が来たせいでノビノビの梅雨空け宣言。 来なかったら既に明けていたであろうとは思うけど 宣言してくれると、なんかホッとする(^o^)お墨付きが欲しいのか・・・自分に自信がないのか・・・と、内向きに考えちゃうけど そういうことに惑わされるこ…
国歌斉唱までやったのにグランドの状態が悪いからってことが理由。たぶん、18時半くらいにまとまった雨が降るという雨雲情報があったからだろうな。あたしは、明日ヤフオクドームに観に行くよ!! 一昨日、チケットが残っていたのでゲットしたのだ!!(^_^)v…
シトシトと降り続く。気象衛星の写真に写らないってのは、かなり低い「雨雲」らしい。 霧雨よりは雨滴が大きい感じ。
気温と湿度のちょうどよい関係っていうのかな。 乾いた日々が続いていると潤いがうれしい。
昨日、天気予報で雪が降るよって言われた日には「うそでしょ」とでも言いたくなる感じだったが実際に雪がちらついて北風も強い。http://www.jma.go.jp/jp/g3/ お馴染みの縦縞の等圧線だもんね(T_T)不思議なのは東北の日本海側(秋田辺り)の予報が「雨」にな…
tenki.jp今朝6時発表の明日東京マラソン開催時の千代田区辺りの天気風がつよくて大変そうだなあ。 有楽町→品川、浅草→銀座は、向かい風逆に品川→有楽町→銀座→浅草は追い風かな。http://www.tenki.jp/forecast/3/16/4410/13101.html
11度くらいで曇天だと陽射しが遮られサブ5レベルの私にはかなり寒く感じるかも。 いくら玄界灘の潮風に鍛えられたとはいえ(ウソ)、どうだろう。ユニクロでネオンカラーのライトポケッタブルパーカーが買えたらなあ。果たして限定価格になるかどうか・・・…
記念して今日の天気図を貼ってみた。ぐずついた天気だったが寒さも和らいで春が近いと。もやいでいたのは、PM2.5では無さそうだ。 ●気象庁天気図;http://www.jma.go.jp/jp/g3/
http://www.tenki.jp/forecast/3/16/4410.html 気になるのは天気。雨の影響は大きいからなあ。目標は5-6時間。●追記(2015/02/19)10時時点の週間予報では12度ー3度で曇り!!降水確率30%。 (๑˃̵ᴗ˂̵)و
昨年の暮れからメジロをよく見かける。昨日はシジュウカラも啼いていた。 今、1月。真冬だ。鳥のことをよく知らないので「ものさし」が無いのだけど決めつけは出来なのだが。ただ、今年は自分がよく動く。 毎年、庭仕事は寒くて億劫で2月末から3月になら…
西日本も風が強いけど東日本、北日本は相当なもののようだ気象庁の2014/12/16 21時の天気図 ※リコーの360度撮れる初代シータを使って撮影後、ブラウザーでトリミング&キャプチャ(*^_^*)リコー RICOH THETA m15(ホワイト) RICOH-THETA-M15-ホワイト出版社/…
寒波が来ていると構えていた。まあ、こんなものかと。
月曜日は気温が10度を越えないという話も・・・12月がやってくる。
等圧線が密になっていると風が強いというよね。 特に南北に密だと北風がきついしっかりと今日は風がつよかった。北風ぴーぷー もう寒い。19時のニュースでは、北海道、東北は風雨が凄そう。雪は?
どうする中国!!!距離的には、まだ余裕があるのかな? あんなちっちゃな船が910ヘクトパスカルの台風に耐えられるのか?しかも退避してたら燃料もなくなるだろうに。どうするチャイナ!神風が吹いた? ※写真赤丸が小笠原諸島辺り 日本の離島防衛にも本…
現時点で台風の気圧は910HPですと!昨晩から今朝に吹いていた強風も和らぎつつある。 陽射しも出てきた!昨日は雨が降ったり止んだりした下関海峡マラソンは大変だったろうなあ。冬のランも大変です(^_^;)http://www.jma.go.jp/jp/g3/ そうそう。小笠原諸…
青空の下の方に茶色いぼかしなんでしょう。黄砂?PM2.5?天気JPのPM2.5予測では福岡はやや多めになっているのでPM2.5なんでしょう!! ● PM2.5分布予測 http://www.tenki.jp/particulate_matter/japan_west.html●PM2.5とは http://www.tenki.jp/particulate_m…
970ヘクトパスカルかあ 沖縄通過が900くらいだったから小さい様にみえるけど強い勢力なんだよな(>_http://www.tenki.jp/radar/9/ http://www.jma.go.jp/jp/g3/ http://www.jma.go.jp/jp/typh/141924l.html
沖縄上陸(通過)までは、ニュースでもとてつもなくでかいと言っていたが東シナ海に抜けて九州に来るまでに弱体化してあっけなく。今回もそうだといいなあ。●気象庁 台風情報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/141924l.html
NHKの朝の連ドラは台風情報のため 明日へ順延になったみたい。 昼に台風が通過すると首都圏は大変だもんね。昨日は宮崎辺りの便は欠航だったが 今日は東京出発便が欠航ってことでまたもや宮崎ー羽田は結構? ●追記(21時25分) 過ぎ去った。つぎは19号か・・…
今日はまさしく秋の空。 良い天気だが、風が強い。 http://www.jma.go.jp/jp/g3/気象庁 天気図 http://www.jma.go.jp/jp/typh/気象庁 台風情報
7月に台風が来た時は沖縄諸島を越えて東シナ海から九州へ しかし、九州上陸前に急激に弱まって・・・ 今回も強そうっていうけど どうなんでしょうね。偏西風の気象学 (気象ブックス)作者: 田中博出版社/メーカー: 成山堂書店発売日: 2007/04/01メディア: 単…
秋だね。昨日の筋肉痛が若干のこっているけど、ちょっと走っておきたい。 月間累計40km前後。目標累計150なので毎日11キロくらい走ればってことだな。 そのくらい軽く走らないとね(^_^;)