メタセコイア
早く地植えしてやりたいですが 場所がまだ決まらない この春には植えてやりたい
ここのメタセコイアは 中央分離帯にあるので 切られちゃう 剪定されちゃう
メタセコイア 針葉樹?なのに紅葉落葉が派手 大きくしたら隣近所に飛ぶから山行きだが 好きな樹木
陽に当たって 本来なら輝くはずのない枯れ葉が 輝いて見える 常緑樹の多い庭で赤い、茶色い枯れ葉が輝く。
国道のバイパスの中央分離帯の植え込みにあるメタセコイア。 渋滞が多くなって 道路拡幅で切られちゃうカモ(TT)
茶色だな( ◠‿◠ )
鉢植え 地植えしてやりたいけどね。
メタセコイア(((o(*゚▽゚*)o))) なんだかいいよね。 若葉もさることながら 紅葉して 落葉して葉っぱで敷き詰められる姿が待ち遠しい
メタセコイアの苗を買った。 30センチのポット苗
落葉するってのがいい 化石的な植物と言われていたが 中国で「発見」されて 今は並木 それだけ丈夫ってこと