マチルダ
落ち着いて咲いてくれています
マチルダ写真2
マチルダ photo4枚
マチルダさんの旺盛な成長にニコニコ
今年もマチルダさんは、沢山の芽を伸長。 その先に付く蕾、そして開花を想像するだけでワクワクします(*^_^*)
マチルダさんて、春先から今まで良く咲いてくれます。
そろそろマチルダさんもお終いの時期が近づいてきました。 沢山咲かせてくれてありがとう!!
・マチルダ 写真2枚
満開です!!(*^_^*)
マチルダさんもどんどん開花!
昨年の国際バラとガーデニングショウで見たマチルダは 一株の鉢の花が一斉に咲いていました。 何かテクニックがあるのでしょうね。
また、寒気がやってきて寒いのですが 陽射しは熱い・・暑いじゃなくて(^_^;)
もともと雨に強いバラだそうです。
開花2番目。他のバラたちに抜かれましたけれど 葉っぱもキレイでうれしい[rakuten:ogafarm:10000074:detail]ライス 2008 シュヴァルツリースリング パッフェンベルク Q.b.A ロゼ出版社/メーカー: ライス醸造所メディア: この商品を含むブログ (14件) を見る
マチルダさんも咲き始めたら次々と開花しそうです。 *お楽しみ!マチルダをクリックしてくださいね!
マチルダさんも短い。この花の他は、まだつぼみなんですけど。 *マチルダをクリック!
恥ずかしそうにマチルダさん [rakuten:ogafarm:10000074:detail]にほんブログ村
開花といってもいいですよね(^o^)[rakuten:baranoie:10001679:detail] にほんブログ村
こんな感じのつぼみが 枝の先々に。 にほんブログ村 [rakuten:ogafarm:10000074:detail]
花が咲かないことには、地味な写真に見えるでしょうが 私には、光り輝くマチルダさんが見えます(^o^) 昨年の今頃は、バラゾウムシに 蕾が付くであろう先端という先端を枯らされ 酷い目にあいました。今年は、先日薬剤を撒きましたが 4〜5の鉢でバラゾウム…
マチルダさんにも蕾です!! 蕾にも増して、見てくださいよ この葉の光沢!!元気が良い証拠。逆に根鉢を崩して植え替えたインカとかその他多数のバラたちに元気がない(>_ ばらさん、ごめんなさい(T_T) 来年は1月末までには、根鉢を崩す土替えを完了しよう。…
今日は早起きして残りのバラやキョウチクトウの鉢替えを敢行! 正午前にはなんとか。 前後して風が強く、午後には雨も。 街では、強風で看板が倒れ死傷者も出た模様。 恐ろしい風でした。 なんか余裕の25リットル鉢。 湯船にゆったりと浸かってのんびりして…
去年、この2つのバラはキレイに咲いてくれました。特にマチルダさんは バラゾウムシに春先やられ開花が遅れたにも関わらず 四季バラの面目躍如、何度もキレイに咲いてくれるという快挙!! 昨年も鉢増ししたのですが、敬意を表して25リットル鉢に。 昨年…
寒いのに大輪です。 アレックスレッドとマチルダ