2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ビバリーにカミキリの木屑

ビバリーの根元に 木屑を発見!! これまでどれだけのバラがゴマダラカミキリにやられたことか。。。。 ビバリーだけは枯すわけにはイカナイ!! 駆除完了! 経過観察

ギンナンを水に浸ける

去年は手作業でやったが 今年は改良を加えたい バケツにそのまま入れず 菊鉢に入れてバケツに入れる。 また来月!

茫々のナニワイバラを伐る

2ヶ月半手付かずで伸び放題 この桜も透かす。 少々熱中症っぽくなる🥵 剪定枝は山に 1.8*1.8のブルーシート3つに包んで運ぶ。 細かく切らないで済んだ。

この木なんの木

山に生えてた。6〜7月にも咲いてた。 ・20220722 追記 ボタンクサギ(牡丹臭木)と言うそうな

メタセコイア 地植え

メタセコイアを地植えした 見返すと去年の7月に買ったんだな。 なんか2〜3年育てていた気分(^^)

ギンナンの季節 みのりの秋

結局緊急事態で7月、8月に準備できなかった昨年と同じ 栗も空っぽのイガグリのみ イノシシに喰われたようだ

茶の花

茶の花が咲いていたヨ

福岡県に上陸したの初めてですと

1951年に統計を取り始めて 福岡県に台風が上陸したのは初めてらしい。 実に70年で初めてだって(^^) 今収まってるから台風の目かな? ※ 翌朝1015 原付くらいのスピードって もうここまできてるのね

ヒガンバナはまだか

花が咲かないので掘り起こして鉢植えにしたヒガンバナ。 びくともしない(´;Д;`) 今季も葉っぱだけかな

イチジクが伸びている

バサロだっけな。 久留米バサロ。 今年の梅雨時期には1mくらいだったのに 3m越してるな。 補強してやらんと。 そういやアボカドがこんな感じに伸びて寒さにやられたがこっちは昨年の寒さにも生き残ったから大丈夫だろう。

ススキ、ドクダミは駆逐したけど

上の家の法面、春先に除草剤を散布して ドクダミやススキを枯らしていたけど そこへセイタカアワダチソウやクズが やってきて例年以上に雑草が繁茂。 どうするんだろ? まあ刈るしかないよね。 防草シートしかないよなあ。 そういや今年はイノシシが来なかっ…

今月のおしまいにはサザンカも咲き始める

ツボミが色づいてました 多分朝倉。 サザンカの季節がやってくる

台風14号の雨雲は映らない

雨雲レーダー 台風14号は上海沖にいるのだけど 雨雲レーダーには映らない 。 ウエザーコムだとこう。

アザミの実生その後

発芽期に化成肥料をやって枯らし 生き残ったもの 地味だけど。 鉢増しして様子をみよう。

久留米ツツジの挿し木 悲惨

玉肥を置いたら枯れ(O_O) 慌てて除去 うーん。ごめんなさい。

グリーンアイス その後

長雨が続いて葉っぱがやられた 挿し木は1つだけ成功

道路にはみ出た草木の剪定

昨日は曇天だったので午前2時間、午後2時間の作業を行う 雨や暑さで怠惰に伸びた道路端の植物達 このランタナも まだまだ綺麗に咲いてくれそうなのだが 9月10月で台風が来ればあっという間 タフなやつだしバッサリと。 このほか地面に垂れたブドウのツルとか…

あの葉を茶色にしていたメタセコイアも復活

水枯れで枯れそうになってた メタセコイアも2ヶ月で復活 冬に地植えにしてやる予定

久留米ツツジの挿し木

初夏に挿し木したもの 一応全部根付いて?いるっぽいので 油粕を置いてみた

ヤブラン 咲いてる

どこからか来たかわからんけど 紫のヤブランが以前からあるのは知っていた。 ところが いつの間にやら白花も登場! なんか嬉しい 花の形が違うので ヤブランとは違うのかもしれないけれど。 ・追記:白花はノシランというそうな。 調べました。

フランソワジュランビルの底力

ちょっと秋めいて 庭に目をやると フランソワジュランビルが下の方からシュートを伸ばしているのを発見!! 上の方では ツバキやサクラを支えにして シュートを伸ばす。 地歩を着々と築いている

北九州マラソン募集開始!!

2020年の2月開催された北九州マラソンを最後に 翌週の東京マラソンから中止されている市民マラソン大会同じ頃にやる熊本城マラソンは早々に中止を決定していたけれど 北九州マラソンは今日から募集開始。やるねえ!北九州!私はどうかというと 最近走っ…